87のFXトレトレ日誌

本業+αで資産形成

【オンライン飲み会】自宅居酒屋がなかなか快適

オンライン飲み会がすっかりブーム

f:id:cocoironet:20200514225037j:plain

自粛生活期間にすっかりブームになったオンライン飲み会

 

友達少ないので決まった友達としかしたことがないけれど、新しい文化として残るかも?と思った次第なので書き残しておきます。

 

アルハラが無い世界。自分ペースで飲める。何なら飲まなくていい。

家飲みなので自分のペースで自分の好きなものを自由に飲めるので楽ちんでいいなと思う。

 

お酒は嫌いではないというか好きですが、量が飲めない体質。

 

外飲みだと、誰かが注文するタイミングだからといって、自分の飲み物は少し残っていても一緒に注文し、その注文の品がやってきたらグラスに残っていたお酒を飲みきって空きグラスを店員さんに渡す。

この「飲みきる」がちょっとしんどかったり、意外と注文ドリンクが来るのが早くて予想以上の量を飲みきらないといけなかったりすると、プチ一気飲みみたいな感じでアルコールが回ったりするのでちょっと苦手。

 

またワインなんかをボトルで注文したら、気遣い女子がどんどん注いでくれたり。

その気遣いは純粋な気遣いではなく、早く今のボトルを空にして、次の違う銘柄を頼みたい場合もあるので、注がれるのを制止するわけにもいかず、結果望んでいる量より多く飲んでしまうことがある。(飲まなきゃいいのに・・・)

 

また、仕事飲みでたまに見かけて嫌な気分になるアルコールが駄目な人に何とかビールの1杯でも飲ませたいと躍起になる昭和おじさんに出くわすこともない。

 

自分にちょうどいい量のお酒をちょっといいお気に入りのグラスで飲むと気分もあがります。

【2020年限定】 Baccarat バカラ ブラーヴァ タンブラー 2020 2813843 バカラリボン、紙袋、オリジナルメッセージカード付き (1)

もう飲めないなーという時は、中身を水にしても良し。

いや、ほんと、自分のペースって最高です。

 

普通の飲み会と違ってみんなで話せるメリット

複数人の飲み会だとだんだんグループのうち1,2人で話し込み、6人で行ったのに2人としか話してなかったなーなんてこともあるけれど、オンライン飲み会だと全員参加型っぽいのがいい。

そしてそもそも元々話したいメンバーでないとオンライン飲み会をしよう!って話にならないのでストレスがかからない。

そして物理的に距離が離れている友達ともこれなら会える。

小さい子供がいる友達とは、旦那さんがお守をして、アニメ映画を見せている間に、話したり。大抵最後は子供が乱入してくるので子供ともちょっとやり取りをしてお開きという流れになるのだけれど。それはそれで面白い。

 

デメリットはやっぱり外のおいしい料理も食べたいということ

外ごはんのメリットはやはり自宅で自分では作れないようなごはんをいただけること。

美味しい料理と空間にお金を払っているのだなぁと再認識しました。

 

家飲み最高!とは思うけれど、外飲みもやっぱりいいよね。

 

新しい選択肢が広がったと捉えている

営業再開されるお店も増えてきているので、応援の気持ちも込めて外食もしようと思うけれど、オンライン飲み会もまだまだアリだなーと思ってます。

 

自宅居酒屋料理を作るのがめんどくさい時ように缶つま詰め合わせとか、お取り寄せを物色している今日この頃です。

 

缶つま 10種類 セット(各種1つ)お酒のおつまみアソート(霧島黒豚ベーコン、鮭ハラス、コンビーフ ユッケ風、牛タン焼き ねぎ塩だれ、ほたて、うずら、さば、オイルサーディン、やきとり しお&タレ)保存食 メッセージを自由に書けるギフトダンボールに梱包

 

 

お題「#おうち時間