87のFXトレトレ日誌

本業+αで資産形成

世界が同一の敵と戦っている。今いる場所で最大限の防衛を。

f:id:cocoironet:20200325224325j:plain

甘く見ないで家にこもろう!

 

小池百合子東京都知事が東京の感染者が1日に41名も増えたことを受けて、緊急の記者会見を行い、平日の在宅勤務・週末の不要不急の外出の自粛を要請しました。

 

東京は日本の中枢。

 

人も多く、人数の割合からして感染者数が特に多いのは仕方がないこと。

しかし、様子が変わったと感じることがふたつ。

 

①感染者数が急激に増え始めた

今までの1日の感性判明者数は、最大で17名。それが翌日には倍以上の41名になった。

 

②感染経路が分からない人も増え始めた

3月25日に感染が判明した41名のうち感染経路が分からない人も10名ほどいらっしゃいます。ついに感染経路が分からない人の人数が2桁/日になりました。

 

東京には中心的な機能が集まり過ぎですね。

感染が拡大してきてますます危機感を感じました。

 

東京は他府県からの人の出入りも多く感染源が拡大しやすいのは当然のこと。

東京都だけではなく、日本の全ての都市で気を付けなくてはなりませんね。

 

決して都市封鎖などにならないように。

手洗い・うがい・体調管理と密を避ける。

 

折角じわりじわりと戻ってきた日経平均。

この額を維持していくには一人一人が今いる場所で最大限の防御が必要。

巣ごもりの間の時間の使い方も大事。

 

今をどう過ごすかでこれからの人生の時間が変わってくると言っても大げさではありません。

まずは感染拡大防止。家にこもりましょう。

そして、家にこもって何をするか。時間をどう使うのか。

改めて考えてみるのが大切ですね。

 

それもひとつの防衛なのです。