株や為替への影響を考えたり、後から検証するために、気になるニュースをピックアップしてみました。
備忘録的メモです。
- 3月31日(火)
- 3月29日(日)
- 3月28日(土)
- 3月27日(金)
- 3月25日(水)
- 3月20日(金)
- 3月19日(木)
- 3月18日(水)
- 3月16日(月)
- 3月15日(日) トランプ大統領の検査結果は陰性
- 3月14日(土) ヨーロッパでの感染拡大が深刻
3月31日(火)
日銀のETF購入3ヶ月で2兆5000億円超
英:第4四半期GDP(確定値)
ポンドの動き(ポンドドル)
政権中枢や王室の感染等懸念されるイギリスですが、GDPは織り込み済か大きな影響なし。むしろポンド高。
宮藤官九郎さん新型コロナウィルス感染
【クドカン 新型コロナに感染】https://t.co/L8widU6JpB
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 31, 2020
脚本家の宮藤官九郎が新型コロナウイルスに感染したことが31日、明らかになった。コメントを寄せた宮藤は「まさか自分が、と過信してしまいました」とつづった。
有名人の感染もぽつりぽつりと出てきました。
早く回復されますように。
東京都 本日感染がわかった人の数78人 日本全国では200人超
東京都だけではなく大阪府も1日当たりの感染者数が大阪としては過去最多でした。全国では240人、日に日に感染者が増えています。
3月29日(日)
志村けんさん、新型コロナ肺炎で死去
コロナ感染が報じられてからわずか数日。ご冥福をお祈りいたします。
3月28日(土)
安倍総理会見
【新型コロナ最新情報まとめ】
— Yahoo! JAPAN(ヤフー) (@Yahoo_JAPAN_PR) March 28, 2020
安倍首相は「爆発的な感染拡大が発生しかねない」「最大限の警戒を」と国民に訴えました(3/28 18時ごろ)。
<随時更新中>
首相会見映像など、新型コロナウイルス感染症まとめ➡https://t.co/CNqboPPYOX
⚠️感染拡大防止のために、
3つの「密」を避けよう↓↓↓ pic.twitter.com/fGi9Vs9J1s
「長期戦になること」「警戒」の訴えや「ターゲットを絞った現金給付」の話がありました。
その他はまだ決まっていないものの途中報告と、対策本部を設置することが決まったことが発表されました。
【政府対策本部】安倍首相会見「政府対策本部の設置を閣議決定しました」国民「え?いまごろ?」「今までなかったの?」 #政府対策本部 #安倍首相会見 https://t.co/z2S7BTWQlQ
— まとめダネ! (@matomedane) March 28, 2020
東京都外出自粛の週末
東京駅だぜこれ‼️
— Y A (@r21h238ya) March 28, 2020
人いない‼️ pic.twitter.com/vNNSwXp0xX
感染者数が日に日に増えている東京。自粛が目に見えて現れています。日々発表される感染者数は2週間前の実態と思った方がいいなどと言われていますので、この自粛で2週間後の感染者数が大幅に増えていないことを願います。
千葉県障害者施設で集団感染
【速報】障害者福祉施設で57人が陽性、集団感染か 千葉県香取郡https://t.co/ePz877aZYS#新型コロナウイルス
— AbemaTIMES (@AbemaTIMES) March 28, 2020
3月27日(金)
英国 ジョンソン首相・ハンコック保健社会福祉相も感染
ジョンソン英首相が新型コロナ感染 保健相も、政権中枢で拡大 https://t.co/uCQDdbmCu6
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 27, 2020
イギリスでは最も感染に注意を払っているであろう王室に続き首相の感染が明らかになりました。
阪神 藤浪投手が感染 日本の球界初
【阪神 藤浪の同僚2人も陽性】https://t.co/lgq3fKjD1J
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 26, 2020
阪神・藤浪晋太郎投手(25)が26日に大阪府内の病院で新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査を受け、陽性反応が出たことが分かった。最近食事をともにして味覚異変を申し出た2選手も同様に陽性を確認。
藤浪選手が訴えた味覚・嗅覚変異がこのニュースを受け話題になっていますが、武漢で広まった頃から聞かれている症状ですよね。
阪神球団の管理体制なども問われていますが、20代の若者が熱以外の症状で自ら申し出たのは意味のあることだと感じます。
東京方面への移動自粛も呼びかけ広まる
新型コロナウイルス感染拡大を受け、東京方面への移動自粛を求める都道府県が、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、新潟、富山など13県に増えました。https://t.co/kWzlLgG6k2
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) March 27, 2020
東京都は外出自粛を呼びかけ、周囲の県は東京方面への移動自粛を呼びかけました。
111円台まで進んだ円安ドル高が週末には107円台に
下がる時は早い。#USDJPY #ドル円 pic.twitter.com/1BWaDbytED
— 87@FX (@hana_87fx) March 29, 2020
3月27日に発表された、米失業保険申請者数が328万人と衝撃的でした。
それもまた円高加速の一因。
アメリカの失業者数🇺🇸
— ゆき (@daijunkanyuki) March 28, 2020
(新規失業保険申請件数)
過去最大だった1982年も
リーマンショックの2008年も
軽々と越えてしまってますね😱#投資初心者 pic.twitter.com/Fu4jqZKCr3
新規失業保険申請ですが速報です。やはり尋常でない申請件数は尋常ではない失業者数を物語っていたようです。
— スライムベス (@yomogi7s) March 27, 2020
セントルイス連銀のブラード総裁は6月までに失業率が30%になるとの予測を出しているようです。5月に発表される雇用統計は修羅場となりそうです。
日本の失業者数も今後問題化してくると思われますが、為替は今後106円台~100円台に下がるかもといった予測も一部でされています。
まだまだ為替の乱高下は続きそうです。
3月25日(水)
小池百合子東京都知事 平日のテレワーク・週末外出自粛呼びかけ
東京都は感染者が41人確認されたと25日発表。小池知事が平日は極力仕事は在宅で、週末は外出自粛を要請しました。「感染爆発の重大局面」としています。 https://t.co/AVMeA9YHeZ #新型肺炎・コロナウイルス
— 朝日新聞医療サイト「アピタル」 (@asahi_apital) March 25, 2020
志村けんさん新型コロナで入院中と発表
日本の芸能人では初、志村けんさんの新型コロナ感染も発表されました。
一時重症であったこと、今もなお予断を許さない状況で入院されていることが報じられています。
英国 チャールズ皇太子も新型コロナ感染
チャールズ英皇太子も感染 軽症、感染経路わからず #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/jS0EcV6bmS
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 25, 2020
3月20日(金)
-
「シルク・ドゥ・ソレイユ」公演中止でスタッフの95%解雇
- 新型コロナウイルスによる死者 世界で1万を超える
シルク・ドゥ・ソレイユ 公演中止でスタッフの95%解雇
「シルク・ドゥ・ソレイユ」公演中止でスタッフの95%解雇 https://t.co/8D6O8BCdww
— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) March 20, 2020
世界的な人気を誇る「シルク・ドゥ・ソレイユ」が新型コロナの感染拡大で各地の公演が相次いで中止となったことを受け、ダンサーを含めスタッフの95%に当たる約4700人を解雇すると発表。 #シルクドゥソレイユ #解雇
世界を魅了するエンターテイメント。
こんな混乱の時が過ぎ去ったら必ず復活してほしい。
3月19日(木)
大阪府ー兵庫県間 往来自粛 3月20日~22日の3連休
「3連休 大阪府~兵庫県の往来自粛を」大阪府知事 呼びかけ | NHKニュース https://t.co/GWTvcJtHPq
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) March 19, 2020
厚生労働省の要請を受け、大阪府知事・兵庫県知事が呼びかけました。
京阪神というように京都市・大阪市・神戸市のあたりは特に行き来が多いところ。
大阪→兵庫、兵庫→大阪の通勤の人も多いので完全に往来を止めることは難しい。
3月18日(水)
- 新型コロナ 空中で数時間生存 米研究所が警告
- 新型コロナウイルス治療薬候補 日本国内5つ目
- 日本:欧州からの入国制限を正式決定
- 米 1兆ドル(約107兆円)経済対策検討 家計に現金給付・業界支援
新型コロナ 空中で数時間生存
新型コロナ、空中で数時間生存 米研究所が警告 https://t.co/qfB91aGNCe
— ロイター (@ReutersJapan) March 17, 2020
ちょっと怖かったのがこの警告。
空中で数時間。物質に付着した場合の生存期間はかなり長い。プラスチックやステンレスで3日以上・・・消毒大事。
新型コロナウイルス治療薬候補 日本国内では5つ目
日本国内では5つ目の新型コロナウイルス治療薬候補。膵炎(すいえん)などの治療薬「ナファモスタット」を東京大学医科学研究所が患者に試験投与し、効果を調べます。#新型コロナウイルス #新型肺炎 #COVID19https://t.co/kY48GEaOrk
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) March 16, 2020
ワクチン関係や治療薬関連株は良く動いていますね。
プラスにもマイナスにも。
今ある薬で代用ができれば早いですが、まだ特効薬とまではいきませんね。安全で良く効く治療薬が1日も早く開発されますように。
日本政府 欧州からの入国制限を正式決定
【速報】新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府は日本人を含めヨーロッパのほぼ全域から日本を訪れる人を対象に指定した場所で2週間待機するよう要請することを決めました。 #新型コロナウイルス #新型肺炎 #covid19 pic.twitter.com/9qX8tGAzFv
— TBS NEWS (@tbs_news) March 18, 2020
小学校休業対応助成金・支援金の受付開始
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の申請受付を開始します。
— 厚生労働省 (@MHLWitter) March 18, 2020
詳しくはこちらをご覧ください。https://t.co/u2fPdfsXu6
お騒がせのあの方が・・・
コロナとの関係は分かっていないとのことですが、映像ではとてもお元気そうだったのでちょっと怖いです。
「ウイルスうつす」と飲食店訪問 新型コロナに感染の男性死亡
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) March 18, 2020
「ウイルスをうつす」などと家族に話したうえ飲食店に立ち寄っていた愛知県蒲郡市の50代の男性が、入院先の医療機関で亡くなったことがわかりました。新型コロナウイルスと死亡との関係はわかっていません。https://t.co/6p6QcjO3Mk
3月16日(月)
- 日本銀行金融緩和の強化を決定
- 厚生労働省 全国クラスターマップを公開
- G7電話会議
- 米:NYとLA市長 市内全てのレストラン・カフェの営業を持ち帰りや配達だけにする方針を発表
- 米:FRB政策金利引き下げ 事実上ゼロ金利導入
日本銀行金融緩和の強化を決定
【速報 JUST IN 】日銀 追加の金融緩和を決定 金融政策決定会合 #nhk_news https://t.co/s3Mqef0xBi
— NHKニュース (@nhk_news) March 16, 2020
厚生労働省 全国クラスターマップを公開
【全国クラスターマップを掲載しました】
— 厚生労働省 (@MHLWitter) March 15, 2020
国内で報告された #新型コロナウイルス 感染症の感染者に関する報告を基にした追跡調査の結果、感染者間の関連が認められた集団(クラスター)を地図上に表示したものです。(1/2)
■全国クラスターマップhttps://t.co/QfSfR4WdYu
G7電話会議
→日本時間23時~
米:NYとLA市長 市内全てのレストラン・カフェの営業を持ち帰りや配達だけにする方針を発表
米NYとLAの市長、レストラン・映画館などに閉鎖指示へ https://t.co/Q09NjcoiXr
— ロイター (@ReutersJapan) March 16, 2020
FRB政策金利引き下げ 事実上ゼロ金利導入
【速報 JUST IN 】米FRB 政策金利引き下げ 事実上ゼロ金利導入 #nhk_news https://t.co/98bDilacx5
— NHKニュース (@nhk_news) March 15, 2020
3月16日の為替
【ドル円USD/JPY】105.360 pic.twitter.com/TShQODSZRk https://t.co/KsE6NvVZ3e
— 87@FX (@hana_87fx) March 16, 2020
円高方向です。
朝も下に窓を開けてスタート。107円台まではいったものの、またドルが下げています。 FRBの実質ゼロ金利の発表が響いているか?
3月15日(日) トランプ大統領の検査結果は陰性
- 新型コロナウィルス感染確認は137か国・地域。死者は5800人を超える。
- 新型コロナウイルス トランプ大統領の検査結果は陰性とホワイトハウスが発表
- マスクの転売禁止スタート
- スペイン政府が非常事態宣言
トランプ大統領は陰性 新型コロナウイルスの検査 #nhk_news https://t.co/30cyoCB8uJ
— NHKニュース (@nhk_news) March 14, 2020
アメリカでコロナウィルスに感染したことが判明した米議員がトランプ大統領と共にエアフォースワンに乗っていたこと、同じく感染が判明したブラジル政府高官と接触があったことなどで、トランプ大統領の感染が懸念されていましたが、陰性と発表がありました。
新型コロナウィルスの感染拡大にあたり様々な発言・決定から株価やドルもやや回復してきたところ。ここでトランプ大統領が感染をすれば恐ろしい相場になるところでした。
3月14日(土) ヨーロッパでの感染拡大が深刻
- トランプ大統領国家非常事態を宣言
- 安倍首相会見「現時点では(日本は)緊急事態を宣言する状況ではない」
- WHO パンデミック「欧州が中心になった」
WHO 感染の中心がヨーロッパに移ったと認識
感染の中心 中国からヨーロッパに 新型コロナウイルス
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) March 14, 2020
WHO(世界保健機関)は、感染の中心が、中国からヨーロッパに移ったとの認識を示した。https://t.co/ztkC4PKbE6#FNN pic.twitter.com/n6JTQiT79u
WHOの認識の通り、ヨーロッパ各国で急速に感染が広がっています。
フランス 生活必需品以外の全店舗休業
フランス、生活必需品以外の全店舗休業 新型コロナ https://t.co/HDGOD1mLpO
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 14, 2020
イタリアに続きスペイン・フランスでの感染が拡大しています。
フランスでは生活必需品を扱う店以外は休業。
スペイン 非常事態宣言
スペインでは非常事態宣言が出され、仕事や病院の受診、食料品の買い出しなどの場合を除き原則外出禁止となり、首相夫人も陽性ということがわかりました。
【スペイン 非常事態宣言へ】https://t.co/3pwEgqdsBz
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 13, 2020
スペインのサンチェス首相は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、14日に開く閣議で非常事態を宣言すると明らかにした。スペインの感染者は13日に4千人を超え、欧州ではイタリアに次ぐ。
ちなみに為替の動き。
ヨーロッパの感染拡大が急速に広がっているけれど、ユーロ高。
トランプ大統領が500億円を投じると表明したこともありドル高方向へ。
ユロドルも見るとドルが一番強い感じ。
円安進行中
— 87@FX (@hana_87fx) March 15, 2020
【ドル円USD/JPY】107.989 pic.twitter.com/Lz4SJwRvfZ
乱高下の激しい市場。
慎重に日々の出来事との関連に注意していきましょう。