世界中が新型コロナウイルスの脅威に晒されています。
経済的な影響も大きく、中には倒産する企業も出て来ています。
ダウも日経平均も落ち込む中、それでも上がる株は上がります。
例えばコロナ関連の銘柄など。
初めはマスク関連の川本産業などがストップ高。
マスク関連が落ち着いてきたら、消毒・殺菌関連株
そして続いては試薬関連と、日に日にトレンドは移り変わっていますが、こんな時だからこそ必要とされるモノに関する銘柄は上昇しています。
そして株よりも、こういう時こそ私が選んでいる投資はFXです。
日本に感染が広まり出すと、円安傾向に動き、一時ドル円などは112円台まで円安になりましたが、今は110円台と円高方向に戻ってきました。
有事は円高に進むことが多いですが、円安に振れた時は、コロナウィルスの影響で日本はかなり危険視されているのだなということがよく分かりました。
そんな状況のFXですが、何故おススメかというと、株の場合はたくさんの銘柄から上がる株を見極めていかなければなりません。しかもこんな経済が不安定な状況。
普段なら株価があがる業績良好の会社の株ですら、コロナウィルスの影響が見えないことから株価が下がったりしています。
つまり、株はとても読みづらい局面にあるのです。
FXも上がるか下がるかを見極めるという点では同じですが、上がる方でも下がる方でも自分が思う方を買いやすいというのが、こんな時だからこそ安心です。
もちろんリスク管理をした上でのことですが。
外出自粛ムードの中、相場に向き合ってみてはいかがでしょうか。
こんな時だからこそ、家の中でできる新しいことにチャレンジするのには良い機会かもしれません。