87のFXトレトレ日誌

本業+αで資産形成

政治から考える2019年6月24日以降のドル円相場

来週以降(6/24~)のドル円はどうなる? →停滞またはドル安・円高が進むか? ■政策金利の引き下げの可能性 6月18日~19日のFOMCで政策金利の引き下げが妥当という考えの人が多いことがわかり、7月以降における複数回の利下げがある可能性が大きくなり…

リスクリワードとは?FXをするなら知っておこう!

FX

リスクリワードという言葉を知っていますか? 恥ずかしながら私は、FXを学びはじめた当初は知りませんでした。 しかし用語自体はともかく、リスクリワードが意味する内容はFXだけではなく投資をする上でまず知っておかないといけないとても大切な内容なので…

トレードする人におススメ!参考にしているお役立ちサイト

FX

こんにちは。hanaです。 トレードする時に、FXのチャート以外に何か参考にしているものはありますか? ・テクニカル ・ファンダメンタルズ このあたりは最低限参考にしている人が多いのではないかと思いますが、私がトレードをする時に3つ参考にするサイト…

振り返りと検証の重要さと面白さ

FX

自分が取引した取引の振り返りをどのようにしていますか? 取引の振り返り検証などをそもそもしないという人。 ベテランならともかく、初心者なら今すぐにでも始めましょう。 それぞれ6月11日の1日の動きです。 あくまでも今の私のやり方ですが、1日の流れを…

為替を読むにはチャートの他にニュースもチェック!

FX

ニュースはチェックした方がいいよという話。 アレコレ言うより重要ニュースと為替は連動しているのはチャートを見たら一目瞭然。 2019年6月10日の動きはわかりやすい1日でした。 ドルが回復 1ドル108円台後半へ 土曜日にメキシコへの追加関税について無期限…

アメリカ雇用統計発表

FX

6月7日(金)アメリカの5月の雇用統計が発表されました。 5月雇用者は7.5万人増、予想下回る-時給伸び鈍化 この内容、ドル高になりますか?ドル安になりますか? 今回の発表の答えは… この通りです。 雇用統計発表の時は、大きく動く事が多く、しかも相場…

6月3日 ドル円一時107円台突入

一時107円台突入。 107円の壁は厚いかと思いきや、強い陰線の連続で、割り込んでいました。 そこからまた108円台に戻っていますが。 陰線の連続は、ロングポジションの損切りとショートポジションの利確の両方入っていそうな勢いです。 6月は大きく動くこと…